診療情報提供書          [部分床義歯について] (様式h2号)            氏名 //
補綴物には機能性・審美性・生体親和性等によっていくつかの方法があります。それぞれにメリットとデメリットがあります。また、費用も異なります。義歯も含めた補綴物には大きく分けて3〜4種類(以上)あります。作製前には詳しく患者さんに説明することが医院の義務になっておりますので、よく聞いて種類を選択して下さい。
1保険でできるもの。2保険外になるもの3保険に一部自己負担を加えた特定療養費というもの等です。
●今回は部分床義歯の種類について、簡単にここでご紹介しておきます。
(部分床義歯には3の特療はありません。)
[使用する材料] [長所と短所] [今回の補綴部位]
1.レジン床義歯
    (樹脂)
保険の入れ歯
●保険が利く

プラスチックを主体に作るため、メタルのものより精密に適合しにくい欠点があります。
また、熱を伝えにくく、多少たわみます。


上は保険内 で 下は保険外
2.金属床義歯
   (精密義歯)

金属床義歯床
チタン床
●保険が利かない

非常に型取り等や作業工程が細かいです。ですから精密に作られるため、適合が良く、ピタッとおさまり装着感が良いものができます。
また、薄く舌触りも良く違和感が少ないです。
3.金(ゴールド)床義歯
    (超精密義歯)
・・
  
ゴールド床
ゴールド床
●保険が利かない

腐食による変色が起こらず、精密な加工を行いやすい金属。生体との親和性が良く特に義歯の維持に大事なバネの部分の弾力があり維持等に最も優れています。