糖尿病と歯周病(様式13号)
糖尿病で歯周病がある方が注意すること
糖尿病の方は、外的から体を守る働きをする白血球の機能が低下しているため感染症にかかりやすく、
また全身の血行障害も顕著です。そのため歯肉は炎症を起こしやすく、歯周病は重症化しやすい傾向にあります。
歯科医院での定期的なチェックと専門家による清掃で、常に歯やお口の中を清潔に保ってください。

●正しいブラッシングで、歯周病の原因であるプラックを取り除きます。
●正しいブラッシング法についての指導を受けましょう。
●歯肉をマッサージして歯肉を強化します。
●最低でも半年に1度は歯科医院で、専門家による歯石除去を受ける必要があります。

生活習慣を変えましょう

糖尿病は、歯周病を悪化させる条件になっています。歯周病を改善するためには、糖尿病そのものを治療していくことが必要です。「糖尿病」と「歯周病」は、どちらも生活習慣病です。自分の食生活やライフスタイルを点検し、病気を悪化させている習慣を改善していきましょう。

糖尿病の方は、歯の治療を行う際には、まずかかりつけの内科医に相談してください。
また、自分で内科で検査していなくて心配な方、あるいはしばらくチェックしていない方は当医院でも簡単に「糖尿病予備軍チェック検査」が可能です。ご利用下さい。(詳しくは窓口でどうぞ)