★電動歯ブラシは有効でしょうか? 現代文明社会に生きている私たちは,例外なく調理された食品を食べています。調理することによって味覚を人に合わせ,食べやすく基本的には軟らかくしているわけです。軟らかい食品は,咀嚼することによる歯の表面の自浄作用が期待できません。つまり,文明的な生活というのは,必ず歯に歯垢(プラック)が付着するのです。近年は電動歯ブラシと言うものが世間に出回っております。電動歯ブラシが市場に求められる根拠は何でしょうか?。「歯磨き面倒だから・・・」これに尽きると思います。歯ブラシというものは歯の健康のためには絶対に必要なものですが,その性能を客観的に知ることには若干無理があります。というのも,歯の形,大きさ,歯並びの具合,使用者の器用さ,歯に対する関心度などなどどれをとっても個人差の激しいものばかりです。ですから同じものを使ったからといって,同じ磨き具合が得られるとは限らないということが理解できると思います。 果たして電動歯ブラシは,皆さんの期待どおり面倒なブラッシングの救世主足り得るのでしょうか?。いくらかのデータによれば,電動歯ブラシはきちんと練習した普通の手用の歯ブラシと同程度あるいはそれ以上の歯垢を除去する能力があるとされています。電動歯ブラシの明らかな利点として,ハンディキャップの方,あるいはそういった方を看護,お世話をしている方には十分な利得があると思います。 実の所,ブラッシングの難しさというのは,如何にして歯と歯並びの隅々にまで正確に歯ブラシの毛先を当てるかという点に尽きます。皆さん一度お口の中を鏡でじっくり見てください。歯と歯の隙間,歯と歯肉との付根の部分,一番奥の歯の奥の面などとても複雑なデッパリや膨らみをしているのが観察されることと思います。この様に複雑で細かい立体構造をした歯と歯茎の周辺の歯垢をきちんと取り除くためには,歯ブラシの毛先が必ず到達していなければなりません。この要求は電動歯ブラシでも原則は同じです。ブラシが当たらない個所の歯垢は残ったままになる・・・ということです。ブラッシングのテクニックとして歯並びの隅々まで十分に当てることがで必要になります。激しい電動歯ブラシの毛先の運動は利用者の指先や歯茎の感覚を騙しますので,使い方によっては磨き残しが多くなる度合いもありえます。病気をきちんと防ぎうるブラッシングを習得し継続するには,歯科医院による教育と定期的なチェックが絶対に必要です。そして適切な道具の選択と方法とともに指導してもらい学習することが大事です。ただし、最近はさらに改良されて「音波ブラシ」というのも市販されてきました。実験によると清掃効率もかなり上がってきています。ですから清掃用具のアイテムの一つとしては利用できる方には有効なひとつとなりえることは事実です。 |
---|