A.神経を抜けば痛みがなくなり治ったと思う人もいますがそれは間違いです。神経をとった歯の治療はとても大変になります。きちんと治療するためにはいろいろな問題がありますが 
            まずは右下の写真のようにラパーダムといってゴムの膜を口の中にはって唾液の中のバイ菌等が入らないようしなければいけません。細かい治療が数回続きますが根の長さを測定したり、中のバイ菌を掻き出したり、最後に詰め物をしっかり行うための形を作ったりと大変な処置を行う必要があるからです。それでも中の状態が悪すぎると保存が不可能な場合もあります。 | 
           
          
                  
                  
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                          
                        むし歯が神経まで達すると、中でばい菌が増えて図のように最後には根の先に病巣ができます。 | 
                          
                         
                         | 
                          
                        左が治療前(不完全な治療) ⇒ 中が再治療直後 ⇒ 右が1年経過後 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |